こんな業種・用途にお勧めします
カメラ利用、素材転送、スマホ画面共有等 アイデア次第で無限大!
自分たちでもやってみたい。特別な日はプロに頼むけれど。
<一般的なお悩み>
•月額固定費がかかるが うまく活用出来ていない
•三脚、カメラ、モニタ、ケーブルなどの設置スペースがない
•機材を使いこなせる人が不在(スマホならOK)
•ネットワーク知識、コンピュータ知識がない
<店舗運営者>
•店内の盛り上がり&状況をサイネージモニター表示、呼び込みに使いたい
<観光地の監視カメラ>
•複数拠点の映像を一覧にしてお客さんに見せたい
•モニター、カメラを手軽にあちこちに増やしたい(大がかりは嫌!)
<スマホで自宅の見守り(簡易)> ※高額&大がかりシステム不要な人
•自宅、施設、周辺の空き巣チェック
•高齢の両親のモニター
※外部からのネットワーク監視は、別途回線、及び設定等が必要。
<イベント関係者>
•カメラ(視点)を気軽に増やしたい
•移動ショット(ジンバル)など絵のバリエーションを増やしたい
•離れた場所で撮影した映像も混ぜ込みたい
•テロップも入れてライブを豊かに
•専門知識なくてもバイト&パートさんにお任せしたい
より発展系・・・
<ユーチューバーYoutuber> ※マルチカメラ化
•ワンマンでマルチカメラ撮影、編集を楽にしたい
•ライブ品質アップでファンを驚かせたい 競合に勝ちファンを増やしたい
•いつでも気軽にライブをしたい(可能ならマルチカメラ)
<プロデューサー>
•全国カメラマンを使って新しいサービスを作りたい
•全国点在するスマホカメラを繋げたい
(高画質、ニュースネットワークインフラにしたい)
<企業 教育部門等>
•接写など、マクロレンズが必要なシーンをライブで見せたい
•複雑な作業などいろんな角度からの映像を見せて理解度を高めたい
•沢山の場所にモニターを気軽に設置したい
•日本語の伝わりにくい外国人の方へ ビジュアルマニュアルを作りたい
•極力編集を減らして 動画コンテンツを量産したい