本システム活用見本(事例など)
ライブサイネージの仕組みを使った動画コンテンツ事例
以下事例はデジタル一眼ミラーレスカメラと、スマホをベースに最大4台のスマホを駆使しています。
サイネージモニターの代わりに 出力先を、会場の大画面に上映、 さらにインターネット接続して ZOOMウェビナーや Youtube配信した事例が多いです。
もちろん複数のモニターがあれば自由に映し出すことが可能です。
3時間を超えるイベントかつ、大きな遅延が許されないプロの動画撮影現場でも通用する仕組みであることが、ご確認頂けるかと思います。
○ディスプレイ活用イメージ(縦動画)
https://youtube.com/shorts/3RoO1_rAs1M
○祇園祭 *勝手に配信
https://youtube.com/live/7SLpW_QrmII
○政治関連(選挙演説) *勝手に配信
https://www.youtube.com/live/aX3MNWF_cOY?si=Ff-Tv-tHShOwMXQo
○イベント(コーヒー文化学会)
○イベント(奈良食文化)
https://www.youtube.com/live/0It0fwNe5gE
○勉強会(オーダージャケット作り 定期配信)*完全スマホのみ *ZOOM連携
https://youtube.com/live/3g-uZQz4U_g